2023年2月18日 まるっと説明会2022(芦屋市障がい福祉事業所説明会)
芦屋の障がい福祉が『まるっと』わかる展示イベント、まるっと説明会2022を開催いたします!!
まるっと説明会2022チラシ表・2022まるっとチラシ裏.pdf
まるっと説明会とは、会場をまわると芦屋市内の福祉事業所のことが『まるっと』わかるイベントです。パネル展示や動画での事業所紹介の他にも、授産品販売、今回初の高校生とのコラボブースなどがございます。また、大好評の特別講演も企画しています。ぜひお越しください。まるっと説明会webサイトに随時情報をアップしていきますのでご確認ください♪
Twitterもあります→→→@marutto_ashiya
主催まるっと説明会2022実行委員会
(ウィズ芦屋、ワークキューブ、ワークホームつつじ、まいきっず芦屋精道、さんさんキッズ、PARCあしや、訪問介護ちゃいむ、なかよし工房、WAP会、児童デイサービスのぞみ芦屋、阪神南障害者就業・生活支援センター、芦屋みどり福祉会、居宅介護事業所すずな、芦屋市手をつなぐ育成会、プリモ芦屋、放課後デイサービス南天、あっとオーティズム、芦屋市身体障害児者父母の会、芦屋みどり地域生活支援センター、芦屋市社会福祉協議会、芦屋市自立支援協議会)
日時 | 令和5年2月18日(土曜日)午前10時から午後4時 ※パネル展示のみ2月14日(火曜日)から2月19日(日曜日)まで設置いたします。 |
---|---|
会場 | 木口記念会館 全館(芦屋市呉川町14-10) 駐車場には限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。 |
内容 | ①事業所紹介(2階フリースペース) パネル展示・動画でのご紹介をいたします。2月18日は会場にコンシェルジュを配置しますので、お気軽にご相談ください。②授産品販売(1階交流ホール) 5つの事業所が事業所の商品を販売いたします。 ③特別講演(1階多目的ホール・3階大会議室A・B) ④高校生とのコラボ(初) ⑤プレイルーム(2階図書室) |
注意事項 | コロナウイルス感染対策のため、必ずご自宅で検温をお済ませください。37.5℃以上の方、体調不良の方はご遠慮ください。また、会場での手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします。混雑緩和のため、入場制限を行う場合がございます。 |
特別講演申込 | 「育てにくさのある子-親子で楽になる接し方・育ち方」午前10:30~午前11:30![]() 「“性”に関するもやもや 心配あれこれ~障がいのある人のために~」午後2:00~午後3:30 ![]() 「私たちの体験談-個性を活かして自分らしく働くためのヒント-」午前11:50~午後0:40 ![]() 「障がいのある人の“暮らし”-“ひとりで暮らすと”は-」午後1:00~午後1:30 ![]() |
実行委員会事務局(芦屋市障がい者基幹相談支援センター内)
住所:芦屋市呉川町14-9芦屋市保健福祉センター1階
TEL :0797-31-0739 FAX: 0797-32-7529
