つむぐ会
「夕方仕事の後、学校の後寄り道できる楽しい居場所が欲しい」という保護者の要望で『つむぐ広場』が出来ました。
運営も保護者の方や近隣の理解のある方がボランティアで参加されています。ご本人もご家族の方も楽しく交流、情報交換できる場となればと考えています。 一緒に活動してくれる方も募集中です!
R7.つむぐ広場PDF表
つむぐ広場ちらしPDF裏
日時 |
令和7年7月17日(木)午後4時から午後5時半(毎月第3木曜日) |
会場 |
芦屋市保健福祉センター 1階 高齢者交流室(芦屋市呉川町14番9号) |
交通手段 |
阪急バス最寄り「呉川町」「中央公園前」、駐車場、駐輪場有 |
内容 |
地域の中に安心してゆっくりできる居場所が欲しい。特に18歳からの夕方の立ち寄る場所がない。保護者の声からできたつむぐ広場です。お仕事や学校の後、おやつを食べておしゃべりしたり、ゲームをして寄り道して帰りませんか。
権利擁護支援者や民生児童委員の方にもサポートしていただいています。担当地域の方と出会えたり、知ってもらうきっかけになれば、災害時やもしもの時に心強いですよね。
親子でつながりませんか?進路や仕事の情報、年金、週末の過ごし方など、先輩ママのリアルを聞いてみたい。気軽にママだけでも、もちろん親子でも歓迎です。会って話してほっこりしませんか? |
参加費 |
無料 |
定員 |
10名 空があれば当日参加もOK年齢不問。芦屋市在住・在学・在勤の障がいのある人とそのご家族 |
申込 |
●下記のいずれかの方法でお申込ください。 ■QRコードから ■パソコンから 下記URLより参加フォームにアクセスしお申込みください。 https://forms.gle/RE383guLKYJD4MMf7
※つむぐ広場はあずかり施設ではありません。高校生以上は1人でも参加できますが、初めての方は、メールにてお問合せください。 |
お問合せ |
つむぐ会tumuguhiroba@gmail.com担当者(永田・能瀬) |