芦屋市障がい福祉人材養成支援事業補助金交付事業を制定しました
介護職員初任者研修・居宅介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修の受講費用の一部を補助します
市内の障がい福祉サービス事業所の従業者又は採用予定の方に対して、介護職員初任者研修・居宅介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修の受講費用の一部を補助することで、事業所等職員の資質向上と新たな人材の発掘を目指します。
補助について
補助金額
- 個人の方には2ぶんの1、法人には3ぶんの2
- 介護福祉士実務者研修・・・助成金額上限6万円
- 介護職員初任者研修/居宅介護職員初任者研修・・・助成金額上限3万円
対象者条件
個人
- 芦屋市内の障がい福祉サービス事業所において勤務中
- 過去1年以内に対象となる研修を修了し、受講費用を支払い済み
- 対象研修を修了した日以降同一の事業所における勤務期間(休職期間は除く)が3か月を経過し、かつ引き続き勤務している
- 助成を受ける経費について他の助成を受けていない
- 本事業に基づく同一の研修に対する助成を受けていない
法人
- 芦屋市内で障がい福祉サービス事業所を運営
- 過去1年以内に対象となる研修を修了し、事業所が勤務中であるものに対して、受講費用の4分の3以上を負担している
- 勤務中であるものが、対象研修を修了した日以降同一の事業所における勤務期間(休職期間は除く)が3か月を経過し、かつ引き続き勤務している
- 助成を受ける経費について他からの助成を受けていない
- 助成対象となる従業者が本事業に基づく同一の研修に対する助成を受けていない
申請等の詳細については下記の市役所ホームページをご覧ください。
介護職員初任者研修・居宅介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修の受講費用の一部を補助します(https://www.city.ashiya.lg.jp/shougai/syougai_kensyu_hojo.html)
問合せ
こども福祉部福祉室障がい福祉課障がい福祉サービス係
電話番号:0797-38-2043
ファクス番号:0797-38-2178
